

旅はクリエイティブを磨いてくれる
いよいよ梅雨、本番! 蒸すのは苦手だけれど、ざんざん降れば降るほど「恵みの雨よ、もっと降れ〜」と心の中で小躍りしてしまう、梅雨好き人間です。いつもなら夏が待ち遠しいはずなのに、今年は上半期をどこか失ってしまったような心持で、夏が来て季節が巡るのがすこし怖いような気がします。...
chiharuf
2020年7月3日
閲覧数:63回


距離への挑戦
またもや突然降り出した雨の月曜日。 私の家は割と街道近くにあるせいか、一日中(それはもう本当に一日中)救急車の音が遠くに、そしてたまに近くに聞こえます。こんなにもずっと聞こえていると、不覚にもこの音が我が家に到達する日のことを考えてしまう。あっという間に4月も終わろうとして...
chiharuf
2020年4月28日
閲覧数:60回


日々の挑戦
日に日に世界での状況が報道されており、日本も例外なく、状況は日々変化していますね。 日々様々な視点から情報を収集し、検証し、自分にできることを模索しながら生活するのはなかなかハードでもあります。そして通常の生活の3倍増しぐらいにやることも増えている。...
chiharuf
2020年4月19日
閲覧数:59回


晴耕雨読、とは言いながらも
連日の新型コロナ報道で、1歳の子どもを育てながら個人事業主として活動している身としては(保育園関連の闘いの記録についてはまた後日詳細をしたためたいと思う)、 諸々の情勢や日本のあらゆる仕組みを見るにつけ、3.11大震災の頃と同じような、しかしさらに異なった複雑な状況を日々感...
chiharuf
2020年2月25日
閲覧数:123回


点と線
週末の朝、早起きをして船橋まで高校バスケの関東大会を観に行きました。 小学校・中学校・高校まで7年間ずっとバスケをやっていて、一生分、走ったのでもう二度とやりたくないし、少しも走りたくないと引退してここ13年間ずーっと思っていたのだけど、今年は色々と「再会」の年なのかな。な...
chiharuf
2017年6月10日
閲覧数:10回


あの頃と同じ匂い
この度、4年愛用したMac Book Airを卒業しました。(写真右) 共にがむしゃらに走り続けてきた愛機、時期を図ったかのようにコトンと急に息が切れてしまった。激務を共に過ごし、独立も経て色々なことを一緒に見て、乗り越えてきた。(と私は思っている)...
chiharu
2017年6月5日
閲覧数:21回


日々、流れゆく
日々慌ただしく動いていますが、気持ちいい4月の夜道を歩いていて、ふと思いました。 「いまが一番しあわせかもしれない」 学生のときは学びばかりで頭でっかちだった。 働き始めた頃は激務で、ゆっくり学びながら振り返ることができなかった。...
chiharuf
2017年4月26日
閲覧数:13回


夢とBar O
この前の日曜の夕方、珍しく渋谷に用事があったのでなかなか来ない渋谷、ただで帰るわけにはいかない(?)という妙な気 合いで久しぶりにOさんのBarにいきたいなと思い気まぐれで友人Sちゃんに声をかけたところ、「日がな寝ていてちょうど外に出たいと思っていたところだ」との返事。...
chiharuf
2017年2月19日
閲覧数:22回